強運になる言葉
288
一番大切なお祭りは神嘗祭10/17
全国の新米を伊勢の神宮に納めます。
その次が
11/23 新嘗祭です。
♡♡
11月23日、新嘗祭の「夕(よい)の儀」が始まるのは夕方6時。
天皇陛下は、白い絹で仕立てられた特別な装束「御祭服(ごさいふく)」をお召しになるのだけど、
これは 新嘗祭のときだけ 着られる、とても神聖なお姿。
装束はとても重く、着替えだけでも何十分もかかるという。
それほど厳粛な準備を整えられたあと、綾綺殿(りょうきでん)から神嘉殿へと向かわれる。
たいまつの灯りだけがほのかに照らす廊下——
白い御装束の陛下がお進みになる「御拝(ごはい)廊下」は、まるで別世界のようで、
その静かな足取りから、
“これから国のために祈るのだ” という強い決意と使命が伝わってくる。
祭祀をつかさどる掌典の方が、
「地方ご訪問で国民と触れ合われる優しいお姿とはまったく違う、
祈りに身を捧げられる神聖なお姿です」と話すほど。
ただそこにいてくださるだけで、
日本を支える中心の光のような——
そんな尊さを感じずにはいられない時間なのです。
#億女会 #強運の億女会 #柳井みう
#コミュニティ #大和魂

















